忍者ブログ
清里町立緑町小学校の日記。(2009.05.18~)
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成29年度清里町立緑町小学校 始業式・入学式・山村留学生対面式

本日は、平成29年度の始業式・入学式・山村留学生対面式をおこないました。


 始業式は2年生から6年生計6名で行われました。本校は平成30年3月31日をもって閉校となります。子ども達は閉校後、清里町学校に通うことになります。校長からは、今年1年はこれまで通りに過ごすのではなく、清里町学校と合併することを念頭に置いて1日1日を大切に過ごすように、との話があり、子ども達は真剣な面持ちで話を聞いていました。

   
 10時からは、入学式を行いました。今年度は3名の新入学生を迎え、教室の中も昨年よりもにぎやかになりました。
 3名の新入生は緊張する様子もなく、名前を呼ばれると大きな声で返事をして、名前を言うことができました。
 1つずつ学年が上がった2~6年生の子達は、式の最中、大きな声で歌を歌ったり、全員で新入生に呼びかけをしたりと、先輩としての堂々とした姿を見せてくれました。

 
 そして、入学式の後は、山村留学生対面式を行いました。今年は6年生1名が山村留学生として緑町小学校にやってきました。来たばかりでたった一人の6年生としての大役を果たしてもらうことになりますが、1年間の緑町小学校での生活を楽しんでいってもらいたいと思います。


 総勢9名の児童でスタートした平成29年度。11月には閉校式典も控えている本年も、本校の教育活動に際し、様々な場面で保護者の皆様や地域の方々にお力添えを頂くことがあるかと思います。どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

(文責:すずき)
PR
第70回卒業式・修了式


 本日、第70回清里町立緑町小学校卒業証書授与式並びに修了証書授与式を行いました。
 今年は、1名の6年生が本校を旅立ちました。今年1年、たった一人の6年生として、下級生の面倒を見たり、率先して手伝いをしてくれたりと、リーダーとして大活躍をしてくれました。そんな6年生が、小学校生活の最後見せてくれた、堂々とした姿。在校生の子達には、この姿を目に焼き付けておいてもらいたいと思います。中学校に行ってもがんばってくださいね!
 そして、その他の5名の子ども達も、無事1年間を修了することができました。山村留学生の4年生は本日をもって地元に帰ることになります。緑町で学んだことを活かして、地元でもがんばってもらいたいと思います。
 残り4名はそれぞれ2年、3年、4年生に進級します。4月からの1年間は、緑町小学校としての最後の1年間となります。悔いの残らないように精いっぱい楽しんでもらいたいと思います。
 今年一年、本校の教育活動に際しご理解とご協力を頂き誠にありがとうございました。皆様のご協力により、今年1年も無事終了することができました。緑町小学校も残りあと1年。最後まで、緑町の特色を活かし、一人一人の個性に合わせた教育活動を行っていきたいと思いますので、4月からもこれまで同様、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

(文責:すずき)
冬休み明け集会とリンク開き


 今日から授業が再開されました。
 今日の2校時目には冬休み明け集会を行いました。冬休み前に立てた目標が達成できたか、また、冬休み中どんな楽しいことがあったかを発表しました。目標を十分に達成できた、という子はあまりいなかったようですが、思い思いの楽しい冬休みを過ごしていたようです。
 そして緑の時間にはリンク開きを行いました。今年も保護者の皆さんのご協力により、立派なリンクが出来上がりました。PTA会長から子ども達に「リンクを大切に使ってくださいね」とのお言葉を頂き、児童会長からは作っていただいたリンクを使ってたくさん練習します」との言葉がありました。
 これから2週間、毎日スケート学習が行われます。子ども達には風邪などひかぬよう十分に気をつけて、元気にリンクを滑ってもらいたいと思います!

(文責:すずき)
全校参観日

   
 7日(水)の5校時目には、全校参観を行いました。
 1・2年生は生活科、3・4年は国語科、6年生は道徳の学習の様子を見ていただきました。
 先日、学芸会での姿や合同音楽発表会での姿は見ていただきましたが、学習中の姿は久しぶり。成長した様子が見ていただけたのではないでしょうか。
 ご参観いただいたみなさん、ありがとうございました!

(文責:すずき)
全校食育学習

 
 7日(水)の3・4校時目には、全校食育学習を行いました。清里小学校から栄養教諭をお招きし、「牛乳が変身!?」と題して授業を行いました。
 牛乳が、バターや生クリーム、ヨーグルト等様々な食品に「変身」することを学習し、その中で実際にチーズを作ってみよう、ということになりました。
 チーズは菌の作用で発酵させて作る物が多いのですが、今回作ったチーズは「カッテージチーズ」と呼ばれるもので、発酵させずに作ります。
 まず牛乳を60~80度に加熱します。火を止めた後、牛乳400mlに対して大さじ2杯の酢を入れてかき混ぜるとだんだん固まってきます。キッチンペーパーなどで固まった部分をこしとり、水分をよく切って完成です。
 出来上がったカッテージチーズに塩を混ぜ、丸めて衣をつけて油で揚げた「ころっと揚げ」を作り、給食時間に食べました。周りはカリッと、中身はふわっと。そしてチーズの香りがふぁ~っとひろがります。簡単に作れて美味しいカッテージチーズ、ぜひご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。
 全校食育学習にご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

(文責:すずき)
カウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント

[03/31 坂井けい子]
[04/13 toridosi]
[06/26 tammy]
[04/29 じゅん]
[04/19 元宿題係]
ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

アクセス解析