忍者ブログ
清里町立緑町小学校の日記。(2009.05.18~)
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

校内スキー大会

0日(土)には、緑スキー場にて校内スキー大会を行いました。
 子ども達は大回転と回転の2種目に挑戦しました。1週間ほど前にはまだほとんどスキーを滑れなかった子も数名いましたが、当日は9名全員が上から下まで滑り降りることができるようになっていました。
 子ども達は練習の成果を発揮し、楽しそうに滑っていました。

             

 競技が終わった後は、恒例のみかんひろい!子ども達はそりコースを駆け上がり雪の上にばらまかれているみかんを拾い集めていました。
 当日はPTA役員の方々やスキー場職員の方々にご協力いただき、誠にありがとうございました。子ども達に大きな怪我もなく、無事大会を終了することができました。厚くお礼申し上げます。
 子ども達は、来年は清里小学校でスキー学習をすることとなります。緑町小学校で学んだことを活かしながら、これからもスキーを楽しんでもらいたいと思います!

(文責:すずき)
PR
スケート学習、開始!

本日の緑の時間には、リンク開きを行いました。
 ここ数日暖かい日が続き、リンクに撒いた水もなかなか凍らず、果たしてリンク開きに間に合うのだろうか、とハラハラしていましたが、保護者の皆様が夜遅くまで造成作業を行ってくださったおかげで、本日リンク開きを行う事ができました。
 リンク開きでは、PTA保体部長さんからのお言葉を頂いた後、恒例のみかんひろいを行いました。子ども達は、つるっつるのリンク上を転びながらもなんとかみかんまでたどり着き、楽しそうに拾っていました。
 リンク開きの後はスケート学習を行いました。スケート未経験の子はイスを支えにしながら、練習し、経験のある子達は去年の練習の感覚を思い出しながられんしゅうにとりくんでいました。
 スケート学習は今月末の29日まで行われ、30日には校内スケート記録会を行う予定となっています。緑町小学校での最後のスケート学習です。子ども達には楽しんでもらいたいと思います!


(文責:すずき)
冬休み明け集会

本日より授業が再開されました。2校時目には冬休み明け集会を行いました。子ども達は冬休みのめあてが守れたかどうか、そしてどんな思い出ができたのかを発表していました。
 冬休み前は体調不良により5名のみで冬休み前集会を行いましたが、今日は9名全員が顔をそろえました。緑町小学校の閉校まで残り2ヶ月程。これからスケート学習やスキー学習、6年生を送る会などが控えています。残りわずかではありますが、子ども達にはたくさん思い出を作ってもらいたいと思います。


(文責:すずき)
みどりっ子学習会

本ブログをご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。清里町立緑町小学校も、閉校まであとわずかとなってしまいましたが、今年も本校の教育活動に際しご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
 さて、今日は久しぶりに校内に子ども達の声が戻ってきました。今日明日と二日間行われる「緑っ子学習会」。今日は、6名の児童が元気な顔を見せてくれました。明後日から授業が再開されますが、それまでにまだ終わっていない宿題に取り組んだり、宿題はもう終わってしまったので新たな課題に取り組んだりと、思い思いに学習に取り組んでいました。



 学習会の後はみんなで長縄跳びを行いました。普段は体力づくりの一環として1分間・3分間で短縄でどれだけ跳べるか、と言う取り組みを行っていますが、今回は菜が縄跳びです。
 写真では児童二人が縄を回していますが、長縄を回すのもなかなか難しいものです。この後、縄を回すのは我々教員にバトンタッチし、児童6名で跳びました。最初はなかなか上手く跳べませんでしたが、並び方を変えたり跳び方を工夫したりして、15回まで跳ぶことができるようになりました。
 明日も学習会後に長縄跳びの取り組みを行う予定です。果たして、明日はどれくらい跳べるようになるのでしょうか…?


(文責:すずき)
冬休み前集会

本日の4校時目に、冬休み前集会を行いました。1・2年生4名は体調不良のため、また4年生1名は所用により欠席のため、集会に参加した児童は4名となりました。
 周回では、児童一人ひとりの冬休みの目標や楽しみなことの発表がありました。その中の一つ、学習目標では、それぞれ「自分の学年×10+10分以上」家庭学習を行うと発表していました。この「自分の学年×10+10分以上」と言うのは、清里町が推奨している家庭学習の時間です。例えば「1日2時間勉強する!」と言ったような目標をたてたとしても、冬休みが終わってみるとその目標は達成できずに、1日10~20分程度、それも毎日はやりませんでした、と言う事が多かったりします。長期休業だからといって長時間学習する、なんて目標をたてるのではなく、たくさん遊びたい長期休暇だからこそ普段と同じくらいの家庭学習を毎日欠かさず継続することの方が大切です。子ども達には、自分の立てた目標が達成できるように、毎日コツコツと宿題や自主学習に取り組んでもらいたいものです。
 また、運動目標では、冬だからこそ外で体を動かす、といったものもありました。軒下に入って遊ばない、軒下のつららには触らない、道路脇の雪山には登らない、そり等で道路に飛び出さない、と言ったことに気を付けながら元気に外で遊んでもらいたいと思います。
 残念ながら全校児童の半数以下の人数で行った冬休み前集会ですが、冬休み明け集会では児童全員が元気な笑顔でそろっていてほしいなと思います。
 4月からこれまで、本校の教育活動に際して多くのご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございました。年が明ければ、閉校まで残り3か月となります。残りわずかな間ではございますが、引き続き児童と職員、力を合わせて頑張っていきたいと思いますので、どうぞ温かい目で見守っていただければと思います。



(文責:すずき)

カウンター

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント

[03/31 坂井けい子]
[04/13 toridosi]
[06/26 tammy]
[04/29 じゅん]
[04/19 元宿題係]
ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

アクセス解析