卒業式後、子ども達の声も無く、また職員の異動等でひっそりとしていた校内でしたが、今日は久しぶりに子ども達の声が響き渡りました。
今日は、明日の入学式に備えて、前日準備と入学式練習を行いました。本日登校してきたのは、この4月から緑町にやってきた山村留学生を含めて5名。それに、明日入学してくる新1年生1名を加えて全校児童6名で新年度のスタートとなります。
まずは5名の子ども達が二手に分かれて、1年生教室と体育館前廊下の飾りつけを行いました。昨年度の写真を参考にしながら、自分達でどのように飾りつけをしていくか考えながら作業をしている姿を見て、子ども達の成長を感じます。40分程度の作業時間でしたが、みんな手際よく飾りつけをしていました。
その後は、明日の入学式の練習です。先日の卒業式で練習した礼の仕方を思い出しながら式の流れを確認していきます。練習中、子ども達の顔を見ていましたが、みんな学年が一つ上がったからなのか、わずか数日前と比べると自信にあふれるような、しっかりとした顔つきをしているように見えました。
これで、明日1年生を迎える準備は万端です。さてさて、新1年生はどんな顔で入学してくるのでしょうか…?楽しみですね!

(文責:すずき)
PR