忍者ブログ
清里町立緑町小学校の日記。(2009.05.18~)
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく…!


 学校の畑に植えていたヒマワリ。悪天候が続いたからか、なかなか咲きませんでしたが、ようやく咲きました!背の低いヒマワリと、背の高くなるヒマワリの2種類植えたのですが…背の高クなるヒマワリは、一緒に写っている1・2年生と比べていただけると、どのくらいの高さになっているか、分かっていただけるでしょうか…?
 昨日咲き始めたヒマワリ、お近くにお越しの際は、是非畑にも寄ってご覧になってください!

(文責:すずき)
PR
夏休み作品展


 8月22日(月)から26日まで、夏休み作品展が行われています。子ども達が夏休み中に作った作品を展示しておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りいただき、子ども達の作品をご覧になってください!

(文責:すずき)
みどりっ子学習会2日目


 昨日に引き続き、今日は緑っ子学習会の2日目でした。悪天候の中ではありましたが、今日は5名の児童が学習会に参加しました。
 夏休みも、残すところ明日1日となりました。明後日には、みんな元気に登校してきてもらいたいと思います!

(文責:すずき)
みどりっ子学習会


 今日は台風7号が近づく中での悪天候でしたが、校舎内に子ども達の声が帰ってきました。今日は、「みどりっ子学習会」の1日目でした。
 午前9時から始まったこの学習会、本日は4名の児童が参加しました。夏休みの宿題のわからなかった所を聞きに来たり、清里町の学習サポート教室で配られた問題集に取り組んだり、作物の観察のまとめに取り組んだり…。児童は思い思いに取り組む課題を持って参加していました。
 学習会は10時半で終了。その後は、希望する児童がプールで遊びました。今日はプール開放の日ではないのですが、体力づくりの一環として、学習会に参加した児童はプールも使えますよ、としていました。今日は2名の児童がプールを広々と使って遊んでいました。
 みどりっ子学習会は、明日も9時から行われます。明日は何名の児童が参加するのでしょうか…?

(文責:すずき)
夏季休業

 本校は、7月26日より8月18日まで夏季休業期間となります。
 夏休み明けは8月19日(金)となります。夏休み中、子ども達にはこれまでの学習内容の復習をし、休みにしかできないようなことをして、しっかり楽しんでまた元気に学校に来てもらいたいと思います。

(文責:すずき)
カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント

[03/31 坂井けい子]
[04/13 toridosi]
[06/26 tammy]
[04/29 じゅん]
[04/19 元宿題係]
ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

アクセス解析