
本日の5・6校時目には地域祖父母参観日を行いました。5校時目には各クラスで子ども達の様子を見ていただき、6校時目にはランチルームにて、ご参観いただいた地域の方と一緒にいろはかるた大会を行いました。始めは個人戦、次にチーム戦を行いましたが、子どもも大人も真剣になって大いに盛り上がりました。楽しい時間を過ごさせていただきました(^^。


かるた大会の後は、PTA教育講演会を行いました。「家庭の防犯について」と題して、札弦駐在所の所長様にお越しいただき、お話しをしていただきました。前半は子ども達向けに身近にある危険と、それらからの身の守り方について、そして後半は大人向けに家庭での防犯についてをお話しいただきました。私たちが思っている以上に、犯罪に巻き込まれる可能性は身の回りにあふれているということを改めて認識し、日々のちょっとした取り組みでもそういった犯罪を未然に防ぐことができる、ということを教えていただきました。今日お話しいただいたことを胸に、改めて犯罪にあわないよう心がけていきたいと思います。
お忙しい中お越しいただき、ご講演いただきました札弦駐在所所長様、ありがとうございました。また本日ご参加いただきました保護者の方や地域の方にも感謝申し上げます。
(文責:すずき)
PR