本日の3校時目に、6年生を送る会を行いました。まず初めは4・5年生のキックベースボール。とはいっても、ボールをけって、体育館の所々に置いてある点数の書かれたゲートをボールがくぐれば得点になる、というもの。二チームに分かれて対戦しましたが途中まで僅差の接戦が続いていましたが、片方のチームのボールが50点のゲートをくぐり一挙に大逆転!結果、75対45となり、50点を獲得したチームが勝利しました。

続いて1・2年生からはクイズの出題。4・5・6年生が答えて、その解答がビデオで流されました。毎日暮らしている学校での意外と知らないこともあり、6年生も驚いていました。

その後、1年生から6年生へ、在校生のみんなで書いた色紙が渡されました。

色紙を受け取った6年生が、今日の感想を発表。清里中学に進学する児童は、「中学生になっても、一緒に遊んでください」とのメッセージを伝えていました。

6年生と一緒に過ごす時間も残りあとわずか。その中で、楽しい思い出ができました。これで、残された大きな行事は卒業式のみ。6年生は中学進学に向けて、在校生は進級に向けて、残りの時間を大切に過ごしてもらいたいと思います。
(文責:すずき)
PR