本日の1・2校時には、作物の植え付け作業を行いました。10月に行われる収穫祭に向けてのこの植え付け作業。
1年生はトウモロコシを。

2年生は玉ねぎ。


3・4年生は、人参と枝豆。

5年生はなすび。

6年生はジャガイモを植えました。

昨年も緑町小学校にいた子ども達は慣れた手つきで、今年から緑町小に来た子ども達も、汗水たらしながら一所懸命作業をしていました。
作業が終わったら植えたものの観察。こちらも、収穫祭の時に合わせて行う観察記録発表会に向けてのものです。どうやって植えたかを書いたり、植えた苗の高さを測ったり、昨年経験した事と比べてどうだったか…等々、思い思いに観察記録をとっていました。
収穫するのは10月。大きな、美味しい野菜に育ってほしいですね。
今回の植え付け作業に際し、玉ねぎの苗とジャガイモの種イモを本校児童の保護者の方、および地域の方より寄贈いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
(文責:すずき)
PR