忍者ブログ
清里町立緑町小学校の日記。(2009.05.18~)
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

視力・聴力検査


 本日の緑の時間に、視力・聴力検査を行いました。1~3年生は聴力検査から、4~6年生は視力検査から行います。
 聴力検査は、耳に当てたイヤホンから「ピー」という音が聞こえたら手を挙げ、聞こえなくなったら手を下げる、というもの。小学校で初めて聴力検査を行った1年生は、音が聞こえたら元気よく手を上げていました。
 視力検査は昔ながら、片目を隠してランドルト管の隙間の空いている向きを答えるもの。子ども達は、その結果に一喜一憂していました。子ども達の中には右目と左目の視力の差が大きくてショックを受けている子もいたようです…。
 子ども達はみんな、静かに座って順番を待ち、きちんと挨拶をしてから検査を受けることができました!

(文責:すずき)
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント

[03/31 坂井けい子]
[04/13 toridosi]
[06/26 tammy]
[04/29 じゅん]
[04/19 元宿題係]
ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

アクセス解析