本日の学芸会には多くの方のご参観をいただき、誠にありがとうございました。朝10時からスタートした学芸会も、無事終了することができました。
1年生二人のかわいいご挨拶から始まり

今年は叩き収めのクマゲラ太鼓

地域の方の大正琴の演奏は、「南部蝉しぐれ」「花は咲く」「剣の舞」の3曲を演奏してくださいました。

全校器楽ではスゥイングジャズの定番「SingSingSing」を演奏!
ちょっと息抜き(!?)職員による器楽演奏
3・4年生による、リコーダーと木琴のアンサンブル演奏
1・2年生のかわいらしいダンス「妖怪ウォッチ・メドレー」
古代ギリシアを舞台にした5・6年生の劇「銀のメダル」
ここまでで午前中のステージは終わりです。
午後からのステージ、まずは1~4年生の劇は「ドラキュラ学校」
地域の方による「平成祝い節」
5・6年生の器楽「緑町カルテット」
そして全校合唱「U&I」と…
最後は会場のみなさんにも手拍子をしていただいた「WAになっておどろう」

で全プログラム終了でした。
また、楽器や用具の出し入れには、多くの保護者・地域の方々のご協力をいただきました。誠にありがとうございました。
児童11名と職員、そして地域の皆様とが一体となって成功させた学芸会でした。
また来年の学芸会も、楽しみにしていてください!
PR