今日の3・4校時には、清掃ボランティアを行いました。
1~4年生は山村住宅→緑駅→みどりマート前→学校のコースの、5・6年生は札弦方面の歩道のゴミ拾いをして歩きました。
天候が心配され(実際小雨がパラつくこともありましたが)ましたが、無事に終えることができました。
各チーム、肥料袋をふた袋ずつ持っていきましたが、帰ってくるころにはその肥料袋がいっぱいに。落ちていたゴミはタバコ、ガムやあめの袋、空き缶、ペットボトルからコンビニのお弁当の入れ物やカップスープの容器等々…。
子ども達は「今年はずいぶんゴミが落ちてるね~」と言いながらも一所懸命拾っていました。
私たちが住むこの緑町、ごみのポイ捨てなどしないように気を付けて、綺麗な町にしたいですね。

(文責:すずき)
PR